2021.05.31 09:11テイクアウト予約去年の春に緊急事態宣言が出されました。その頃から本格的にテイクアウトを始めました。試行錯誤を繰り返し、現在は容器を返却していただくやり方にしました。祝祭日、土日は来店されるお客様を優先するためテイクアウトは中止しています。当日の電話でもかまわないのですが、多めの注文の時は数日前に予約していただくと仕込みや調理の計画が立てられるので助かります6月1日(火)は都合により臨時休業No.658
2021.05.30 08:43京酢 賀茂千鳥幕府が江戸にあった享保年間(1716年から1730年)に村山造酢は京都で創業しました。酢は友禅染の色止めとして使われいたそうです。村山造酢は最初から食用の酢を造っていたので明治になって色止めが化学薬品に変わって酢の生産が減っても食用酢を造り続けました。米と熟成した酒粕から仕込む千鳥酢。食堂で使っています。酸味が立たず、コクのある千鳥酢はドレッシングにも使えます。酢豚用の合わせ調味料にはケチャップと...
2021.05.29 08:30コース料理コース料理は2種類用意しています。お一人2000円の「大船」とお一人3000円の「鎌倉」です。どちらとも7品です。コース料理は食堂でお出ししている食材が勢ぞろいします。仕入れも仕込みも無駄がないので、とても食品ロスの少ない調理です。食べきれる限界を想像して3人以上にしていましたが、ポーションを見直し、現在は2人からでもコースの予約をお受けしています5月30日(日)の営みは白日(11:00‐15:0...
2021.05.28 08:20体が資本「テイクアウトして今日は店内で初めてのお食事です。テイクアウトしたときのマーボ豆ふとユーリンチーもおいしかったのですが、今日はあえて違うものにしてみました!今日は豚キムチと蒸しどりに。あまりの美味しさにびっくり!美味しいだけでなく体にもいいなんて、本当に素晴らしいー。自分の食生活を少し見直したいと思いました。体が資本ですもんね」(雑記帳より:2021年1月31日)いつもは休日に源氏山公園まで夫婦で...
2021.05.27 19:46肉野菜炒め豚もも肉を50g使っています。塩胡椒、老酒で下味をつけ、卵とふすまでコーティング。低温で油通しをします。野菜は季節のものを中心に使います。ピーマンやニンジンなど実や根の野菜も油通しをします。小松菜やニラなど葉物野菜はそのまま炒めます。醤油とオイスターソースを中心にした合わせ調味料と千鳥酢で味を調え、水溶き片栗粉で旨味を閉じ込めてできあがり。年間を通じてとても注文の多いメニューです5月28日(金)の...
2021.05.26 20:01野菜の値段スーパーや八百屋などの小売店で見かける野菜の値段と八百屋から野菜を仕入れる時の値段は基準が違います。仕入れ値段の多くは1キロ単価を原則として換算されています。北関東の天候が安定した春先、ピーマンの生長が順調だったので出荷されたピーマンは現在1キロ700円で安値安定です。食堂では5個ずつ買っているので、昨日の仕入れでは0.33キロで231円でした。西日本で多く生産され全国に流通している茄子は、天候不...
2021.05.26 05:26シンシアの収穫俣野農園で種芋を植えてから85日目の5月26日。3分の一ぐらいの株を収穫しました。一つの株から5個から6個のシンシアが収穫できました。食堂用とお世話になった方々への配達用に分けてもたっぷりの収量です。食堂ではこの高級ジャガイモシンシアを使ってポテトサラダを作ります5月26日と27日は定休日No.653
2021.05.24 19:56醤油漬けニンニク俣野農園で収穫したニンニク。通常は数日間干して水分を抜きます。そのうちの数個を干さないで生で皮をむきました。スライスして醤油に漬けました。そのままでも食べられます。また調味料としても使えます。完成した料理に添えるトッピングとしても使えます。疲労回復、免疫力アップにつながるニンニクは食べすぎに気をつければ、感染症予防にとても役立ちます5月25日(火)の営みは短縮白日(11:00-14:00)のみNo...
2021.05.23 08:11お任せ何度かディナー予約を入れてくださったお客様のなかにはコースではなく品数とおおよその値段の範囲内でお任せをいただくことがあります。最初はとても戸惑いました。しかし、繰り返していくうちに、メニューとレシピ、盛り付けを考えるのがとても楽しみになりました。中華の枠を外して、旬の食材を生かしたオリジナル料理が作れるからです。5月17日のお任せディナーはイタリアンと和食の調理法で組み立てました5月24日(月)...
2021.05.22 19:36住宅地ならでは「坂の上の戸建て2棟を現地販売するために毎週土日にこのあたりにおジャマしていて、周辺を散策している時に見つけてずっと気になっていました!今日やっとランチに来れてご飯もどれもとってもおいしかったので『来週から寒い現販が楽しみになるね!』と2人で話していました!目指せ!メニュー全制覇!家が売れるのが先か、メニュー全制覇が先か...売れたらご報告ランチに来ます」(雑記帳より:2021年1月17日)週末の...
2021.05.21 19:13老酒と焼酎「今日は夕食も佐々木食堂さんです。ブタキムチ!キムチの白菜と天日干しの白菜がおいしさの共演です!古越老酒ととってもあって2杯!2品目はエビ野菜炒め!おいしー。ダイヤメのお湯割りです!これが初!カオリ、最高ですね」(雑記帳より:2021年1月16日)最初の緊急事態宣言が始まった去年の4月から週末に定期的に来店されるお客様。いつも2品とお酒を楽しまれます。料理はお任せなので同じものが重ならないように記...
2021.05.20 20:37Chili threads糸唐辛子。料理の彩りに使っています。唐辛子の実の部分を使っているので辛くありません。ほんの少し料理の天に添えると見た目が華やかになります。英語ではChili threads(唐辛子の糸)、もしくはShredded chili pepper(裁断した唐辛子)。韓国語では실고추(シルゴチュ)。ポイントはあまりたくさん使わないことです。家庭料理もちょっと高級感が増します5月21日(金)の営みは白日(11...