野菜の値段
スーパーや八百屋などの小売店で見かける野菜の値段と八百屋から野菜を仕入れる時の値段は基準が違います。仕入れ値段の多くは1キロ単価を原則として換算されています。北関東の天候が安定した春先、ピーマンの生長が順調だったので出荷されたピーマンは現在1キロ700円で安値安定です。食堂では5個ずつ買っているので、昨日の仕入れでは0.33キロで231円でした。西日本で多く生産され全国に流通している茄子は、天候不順の影響で花がついても落ちてしまい収量が少ないそうです。これから小売り値段は上がるだろうと八百屋のご主人は予想していました
畑で収穫した長ネギの根を素揚げして、庭で摘んだ根付き三つ葉の千切りとともに餃子の彩りにしている食堂では購入している野菜の値段の上下はそのまま利益幅に直結します
No.654
5月22日調理の蒸し餃子。収穫した野菜で、旬は小松菜と長葱、名残は三つ葉と絹さやです
0コメント