2019.11.28 16:4029日の夜は貸し切り「早い忘年会をします」と予約が入りました。29日(金)の夜は貸し切りのため、一般のお客様は入店できません。どんどん寒くなっています。からだが温まる限定メニューを考えています
2019.11.27 20:59大根の初物近所の山崎農園で種をまいた大根。78日目にして最初の収穫をしました。2度の台風ではネットをかけて守りました。葉も立派です。お店では、サラダ、炒め物、蒸し物に使う予定です
2019.11.26 21:22青椒肉絲チンジャオロースー。青椒はピーマン、肉は豚肉、絲は千切り。ピーマンと豚肉の千切り炒めです。お店ではあまり細く切ってしまうと食感がなくなるので、拍子切りでそろえています。専門店では筍や赤ピーマンを入れています。筍は季節ではないので使っていません。赤ピーマンは高価なので、赤パプリカや人参で代用しています定食で800円。単品で600円です
2019.11.25 20:27肉野菜炒め肉は豚肉モモです。もともとのレシピは豆鼓爆鶏球という鶏肉の豆鼓炒めを基本にしています。だからカットした肉と野菜を鍋で炒めるわけではありません。5ミリにスライスしたモモ肉に塩胡椒と老酒で下味をつけ、ご注文を頂いてから卵・ふすま・油でコーティングして油通し。野菜も一口サイズにカットして油通し。鍋を高温にしてニンニクと生姜と豆鼓で香りづけ、具材を投入してあおり、合わせ調味料で味付けして一気に仕上げていま...
2019.11.24 20:47麻婆豆腐丼ご飯の上に麻婆豆腐を乗せた丼です。正式なメニューではありません。お客様の注文で作りましたこのように「普通じゃ多い、半分じゃ少ない」とか「とても辛くして」「肉を抜いて」「卵アレルギーなんです」などのご注文に応じています。気軽にお声がけくださいちなみにこの麻婆豆腐丼はほぼ2人前の大盛です
2019.11.22 20:13長葱の収穫藤沢の俣野にある農園で育ててきた長葱が収穫期に入りました。6月16日に深さ30センチの溝を掘って植えた200本の苗。長い梅雨、暑い夏、2度の台風を乗り越えて、144日目の11月6日が初収穫でした。これからしばらくはお店の長葱は藤沢の俣野産です
2019.11.21 20:34鶏唐揚げ定食お店の鶏は大山鶏です。だいたい20gぐらいにカットしています。スチームコンベクションオーブンを使って揚げています。スチームで熱を通し、ホットエア―で鶏自身の脂を高温にして揚げる調理法です。油に沈めて揚げないのでカロリーが低くなります。揚げる直前に卵を塗るのでアレルギーの方はお申し出ください。グルテンフリーに対応して、片栗粉ではなくふすまをつけています鶏唐揚げ定食 700円(単品は500円)
2019.11.20 19:31エビチリ定食海老のチリソース煮です。トマトケチャップと豆板醤を中心にした合わせ調味料で煮込みます。海老は皮をむき、半分にカットして、片栗粉と塩でもんで臭みを抜き水で洗ってペーパーでふく下処理をしています。これに塩、胡椒、老酒の下味をつけて冷蔵。注文を受けて卵白と片栗粉、ごま油でコーティングして油通し。調味料に入れて煮込みます。皿に盛りつけてからパルメジャーノレジャーノを削って散らしますエビチリ定食 800円(...
2019.11.19 20:23麻婆豆腐定食四川料理を代表する麻婆豆腐はお店によって作り方も色合いも辛さも異なります。食堂ではピー県の豆板醤を使い、辛さのなかに味わいのある麻婆豆腐を作っています。作り方は専門学校で陳建一さんに教わったレシピを基本にしています一人豆腐半丁を使い、やや大きめにカット。注文を受けてから湯で温めます。こうすると型崩れしにくくなります。豆板醤+豆鼓+砂糖+刻みニンニク+醤油で作った合わせ調味料を熱した鍋に投入し、炸醤...
2019.11.18 20:22生姜焼き定食ランチタイムは、メイン料理にご飯+スープ+小鉢+デザート+中国茶をつけた定食サービスをしています。ご飯とスープはおかわり自由です。メイン料理だけでもおつくりします生姜焼きは和食です。お店では下味をつけた豚肉に全卵をコーティングして油通し、玉葱も油通しをしてから炒めます。おろし生姜はもみこまないで、炒める時に投入してなじませます油通しをしてあるので、旨味がとじこめられ、長い時間炒めないので食感のやわ...