柿の紅葉
食堂へ続く小道に拙宅の庭があります。道に面してレモン、柿、桜、レッドロビンが育っています。現在、柿が紅葉を迎えています。気温が10度前後になると一気に彩りが鮮やかになります。赤、橙、黄、緑が混ざったグラデーションのある紅葉が特徴です。江戸時代、柿渋は珍重されました。笠や合羽に柿渋を塗った桐油紙を使って保温性と防水性を高めました。柿渋は渋柿の未熟な果実を粉砕・圧搾し、発酵・熟成させて作られる抽出液です。カキタンニンを多く含みます
11月15日(土)は孫の七五三祝いで食堂は臨時休業させていただきます
No.2181
1030 days until the end of the first phase
0コメント