ドリンク
焼酎はダイヤメ。鹿児島県いちき串木野市の濱田酒造の本格芋焼酎です。2018年9月に「未踏の香り」をコンセプトに製造されました。「だいやめ」は「晩酌して疲れを癒す」という意味の鹿児島言葉です。ライチの香りをお楽しみください。老酒は古越老酒10年。横浜中華街の源行江が輸入販売している中国酒です。紹興酒は黄酒(ホワァンチュウ)と呼ばれる醸造酒で、3年以上醸造したものを老酒と呼びます。黄酒のうち浙江省で作られるものだけ紹興酒(正式には紹興老酒)と呼ばれます。食堂ではもっとの美味の10年ものを扱っています。日本酒は松みどり。神奈川県松田町の中沢酒造の純米酒です。丹沢山系の伏流水を使っています。全量手造りにこだわった酒造りをしています。ビールはサッポロラガー。通称、赤星。現存するラガービールで最古の瓶ビールです。生ビールとは異なるマイルドな味はどの料理にも合う大人の味を楽しめます
11月6日(木)は定休日です
No.2172
1039 days until the end of the first phase
0コメント