野菜炒め
食堂の料理の中で肉もエビも使わないのが野菜炒めです。オムレツ状態の卵を作り、その上に野菜炒めを盛り付けています。使う野菜は季節や仕入れ時によって異なります。手作り野菜もその時に収穫できたもの・畑の師匠の作品・松崎からのお届け物などバラエティーに富んでいます。今週の野菜。人参・玉ねぎ・長ねぎ・ピーマン・キャベツ・レタス・小松菜・胡瓜を仕入れました。ニラ・大葉は畑で収穫。ゴーヤは松崎の妹が作ったものです。レモン酒のレモンは拙宅の庭で収穫したものです。野菜には多くのビタミンが含まれ、整腸作用のある食物繊維が豊富です。季節によって旬が異なるので「体がもっとも欲しているもの」をご用意できます。中華料理で頻繁に使われるキクラゲやニンニク、ハッカクは使用していません
10月4日(土)の食堂は11時から15時半まで貸し切り、17時から20時まで通常営業、19時ラストオーダーです
No.2139
1072 days until the end of the first phase
0コメント