サワラ
高級魚のサワラ。冬が旬ですが、産卵前の春も関西では好まれます。サバ目サバ科の海水魚。この時期は手ごろな価格で入手できます。昨日のお任せコースで仕入れました。日本では西京焼きや唐揚げが有名です。岡山では刺身、香川では卵をカラスミにしています。中国では蒸し魚、煮魚、台湾では天ぷら、チンタオでは餃子の具などにして食べられます。近年の漁獲量は減少しています。養殖が試みられていますが稚魚の共喰いが激しく資源回復が課題になっています。食堂では塩胡椒、酒で上漿(しゃんぢゃん:下味)をつけ、野菜とともに蒸して提供しました
10月5日(日)の食堂は11時から15時まで通常営業、14時ラストオーダー、18時から貸し切りです
No.2140
1071 days until the end of the first phase
0コメント