アルコール

食堂のアルコールは5種類あります。焼酎は鹿児島の「ダイヤメ」。特別なサツマイモを使ったフルーティな焼酎です。炭酸で割るとライチの香りがします。日本酒は「松みどり」。神奈川松田町の中沢酒造の純米酒です。丹沢の水、神奈川の米と麹を使った口当たりのよい日本酒です。紹興酒は「古越老酒」。中華街の源豊江より仕入れている10年物です。豊潤な香りが鼻に抜け、水のように喉を通る飲みやすさが自慢です。ビールは「サッポロラガー」。通称、赤星。現存するラガービールで最古のビールです。サッポロが飲食店向けに出荷している瓶ビールです。拙宅の庭でレモンがたくさんできていた時期にホワイトリカーと氷砂糖に漬けたレモン酒。最後の7号瓶を提供しています。飲食における酒の役割は料理の味を引き立てたり、口中に残る味をリセットしたり、会食の会話を弾ませたりします。飲みすぎると体に悪影響を及ぼすので適量をお楽しみください

9月26日(金)の食堂は11時から20時まで通常営業、19時ラストオーダーです(15時ごろ休憩あり)

No.2131

1080 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000