豚キムチ
お客様のご希望で用意しました。開店当初はレギュラーだったメニューです。当時は小鉢用に東京の専門店からキロ単位で丸ごとの白菜キムチを仕入れていました。そのキムチを使って豚肉とともに炒めました。韓国料理のドゥルチギに似ています。日本では20年以上前に博多の屋台から始まったという説があります。屋台は法律で生ものの提供が禁止されています。そのため生もののキムチを豚肉とともに炒めて使ったそうです。食堂では豚肉を上漿(しゃんぢゃん:下味をつけること)し、過油(グォ・ユゥ:低温油を通す)してからキムチと炒めています
9月25日(木)は定休日です
No.2130
1081 days until the end of the first phase
0コメント