空芯菜
中華料理やタイ料理で多く使われる空芯菜(クウシンサイ)。固有種ではなく、エンツァイ、エンサイ、ヨウサイの総称です。ヒルガオ科の一年草。25度から30度が生育適温です。畑では毎年7月から8月にかけて種まき、お盆のころから収穫していました。この夏は高温が続いたので9月になってから種まき、一週間後に半分ぐらいが発芽しました。熱帯アジア原産で葉物が少ない時期に育つので日本では沖縄で多く生産されています。時期をずらしたので発芽した空芯菜がどのように育つのか観察していきます
9月19日(金)の食堂は11時から20時まで通常営業、19時ラストオーダーです(15時ごろ休憩あり)
No.2124
1087 days until the end of the first phase
0コメント