干しぜんまい

先日来店されたかつての同僚、その中に長く管理栄養士をされていた方がいました。学校では栄養教諭の資格で食の授業も担当。彼女から干しぜんまいとひじきをいただきました。どちらも昨日から食堂で使わせていただいています。市販している干しぜんまいのほとんどは中国からの輸入品です。いただいた干しぜんまいは、彼女のご実家から送られてきた純国産です。国産の干しぜんまいはとても高価な保存食です。沸騰した湯、火を止めて冷めるまで浸し、湯を捨てます。これを3回繰り返してから使えるようになります。お世話になっている大船の中華料理店「来来」でいただいた「白いゴーヤ」も登場。いただきものに恵まれました

8月30日(土)の食堂は11時から20時まで通常営業、19時ラストオーダーです。17時から2名様のご予約があります(15時ごろ休憩あり)

No.2204

1107 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000