おしゃべり席0804
鎌倉には谷戸(やと)がたくさんあります。小高い山や丘陵に囲まれ谷が細長く続く地形のこと。谷戸には水田、畑、雑木林が混在し、昔から農林作業が循環する暮らしがありました。近所の山崎の谷戸を2004年に鎌倉市が「鎌倉中央公園」として整備しました。広い敷地の東側半分をNPO法人山崎・谷戸の会が鎌倉市と協働で生態と景観を守る活動をしています。そこで長く週末などにボランティアとして活動する山田さん(仮名)が数年ぶりに来店されました。7年前まで地元には立ち飲みができる酒屋さんがありました。仕事帰りや休日に多くの人が集まるコミュニケーションの場でした。日曜の夕方になると山田さんをはじめとする谷戸の会のメンバーも加わり、にぎやかな時間を過ごしたものです。食堂が開店した頃に来店された記憶がありました。いまもボランティア活動を続けているとのこと。お子さんたちはもう成人されたり大学受験生だったりと成長したことを教えられました
No.2182
1129 days until the end of the first phase
0コメント