疲労回復ビタミン

豚肉のフィレにもっとも多く含まれているビタミンB1。ひとのエネルギー代謝を高めるので疲労回復ビタミンと呼ばれています。糖質の代謝を援ける酵素として働くので、糖質とともに摂取すると有効です。精米した米やインスタント食品には含まれていないので、こればかりを食べているとビタミンB1不足から脚気を引き起こします。江戸時代に雑穀中心の地方ではビタミンB1が補給されていましたが、白米中心の江戸では脚気が流行し「江戸わずらい」と呼ばれました。ビタミンB1が不足すると食欲減退、疲労感、倦怠感が現れます。水溶性でアルカリに弱いので調理によってかなりの量が失われてしまいます

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000