インカのめざめ
もともとは南米アンデス地方原産のジャガイモを日本人用に改良し、2002年12月9日に、ばれいしょ農林44号として農林認定されたのが「インカのめざめ」です。小粒で肌が黄色く、糖度がとても高い希少種。ジャガイモというよりも栗やサツマイモに近いホクホク感と甘さが特徴です。煮崩れしないので茹でたり蒸したりしても、きれいな形を維持します。病気や虫に弱く、収穫が遅れると土中で芽が伸びてしまう育成が難しい品種です。成長がとても速いので試しに収穫しながら大きさを確かめています。藤沢の俣野農園で20日に一部を収穫し、そのまま100℃で10分蒸しました
0コメント