菊花開50/72

きょうから七十二候は50番目の菊花開(きくのはなひらく)が始まります。平安時代(奈良時代という説あり)に薬草として中国から伝来した菊は観賞用に改良が繰り返され、現在の和菊になりました。漢方では菊は目の薬として知られ、充血や腫れ、痛みや視力の低下に有効です。菊の花は食べられます。酢の物、和え物、漬物が有名です。食用菊として改良された花は生でも食べられます。観賞用の菊は農薬が使われいるので口に入れないようにしましょう。花びらだけをちぎってサラダに散らすと彩りも香りも楽しめます。刺身のツマの小菊は花びらを醤油に落として一緒に食べるのが粋です

10月13日(月:スポーツの日)の食堂は11時から20時まで通常営業、19時ラストオーダーです(15時ごろ休憩あり)

No.2148

1063 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000