雨水の危険性

川や海の水が蒸発し大気中で冷やされて凝縮したものが雨です。この段階では純度の高い蒸留水に近い性質があります。しかし、空から地上に降る段階で汚染します。大気中の微粒子、排気ガス、鶏の糞や埃、放射性物質や農薬が溶け込みます。降り始めの雨は初期雨水汚染が起こっています。さらに大腸菌やレジオネラ菌感染のリスクが加わります。鉛やカドミウムが混入する場合があります。塩素処理や紫外線殺菌はまったく行われていません。そのため雨水は煮沸や高度なろ過処理なしでは飲まないようにしましょう。庭の散水、洗車用水、トイレの洗浄水、災害用生活水などに使いましょう

No.2154

1147 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000