蓮始開32/72

きょうから七十二候は32番目の蓮始開(はすはじめてひらく)が始まります。鎌倉・鶴岡八幡宮の源平池では桃色とと白の蓮の花がすでに咲きそろっています。仏教では泥の中で生まれても清らかな花をつけることから「清浄無比の花」と尊ばれ多くの仏典に蓮華として登場します。仏像の台座に使われます。もっとも古い植物の一つで1億4000万年前の地球に存在していました。2000年前の種が見つかり育成したところ発芽した記録があるほど生命力があります。水面に葉を広げ切れ目があるのはスイレンです。蓮の葉は水面よりも上につきます

No.2155

1146 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000