健康寿命と食生活7-運動
運動をすると筋肉量が増え心肺機能が向上します。病気になりにくいというデータもあります。運動習慣の有無は寿命そのものに大きな差が出ます。最新の研究では運動は精神的にも良い影響を与えるとして、うつ病や認知症の改善に役立つと言われています。1日に15分程度の軽い運動でも継続すると大きな効果があります。はや歩き、水泳、サイクリングなどの有酸素運動。筋肉の柔軟性を高めるストレッチ。スクワットなどの筋力トレーニング。バードドッグクランチなどのバランス運動。これらを無理なく継続してみましょう
No.2003
1月7日調理の炒飯、蒸し餃子、エビ野菜炒め
1298 days until the end of the first phase
0コメント