健康寿命と食生活3-タンパク質

米は3大栄養素を含んでいるのでおかずを摂取しなくても生きられました。小麦はタンパク質と脂質が不足しているのでおかず文化が発達しました。パンやパスタはパンや魚をセットで食べないと3大栄養素が摂取できなかったのです。日本人の食卓から米食が消え、小麦食へと移行した昨今、主菜を通してタンパク質を摂取しないと健康維持が保てなくなりました。肉、魚、大豆、卵などの良質なタンパク質は筋肉や臓器を作り、ホルモンや免疫抗体の材料になります。体重×1.1(g)のタンパク質が1日に必要な摂取量です

2月4日(火)の昼は通常営業、午後は仕入れのためお休みします

No.1997

1月4日仕込みの炸醤(ジャァジャン:味付けひき肉)

1304 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000