健康寿命と食生活4-副菜

副菜ではビタミン、ミネラル類、食物繊維の摂取を心がけましょう。野菜やキノコ類、海藻類。これらは体の調子を整えるのに役立ちます。副菜のめやす量は1回の食事に2品以上(120g以上)、1日に350g以上食べることが推奨されています。食事の最初に食べることがおすすめ。食物繊維は噛み応えがあるので早食いを防ぎます。また満足感を得やすいのでダイエット効果があります。血糖値の上昇を緩やかにするのでガンや生活習慣病の予防効果も期待できます。和食の基本、主食と一汁三菜。三菜は主菜一品、副菜二品のことです

2月5日(水)は定休日です

No.1998

1月4日仕込みの餃子

1303 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000