平和と幸福

かつて宮沢賢治は「世界全体で平和が実現しない限り、個人の幸福はありえない」と語りました。その当時から長く時間が過ぎましたが、残念ながら世界はまだ彼の願いをかなえていません。1月1日:能登半島地震から1年。1月17日:阪神淡路大震災から30年。3月11日:東日本大震災から15年。4月16日:熊本地震から9年。5月26日:日本海中部地震から42年。7月12日:北海道南西沖地震から32年。8月6日:広島に原爆が投下されてから80年。8月9日:長崎に原爆が投下されてから80年。8月15日:ポツダム宣言の受諾から80年。9月6日:北海道胆振東部地震から7年。9月26日:十勝沖地震から22年。10月4日:北海道東方沖地震から31年。10月6日:鳥取県西部地震から25年。10月23日:新潟県中越地震から21年。避けがたい地震や大雨、台風への備えでは食がとても重要です。日本の軍隊がアジア諸国を植民地化した侵略から80年を経ても内外の諸問題は完全解決していません。戦時下では食が不足し、衛生環境が悪化します。2025年、少しでも多くの方々が美味しく楽しい食事時間を送られる1年になりますように

1月4日(土)まで年末年始休業です

No.1963

11月30日の小雀農園。夜明け前

1338 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000