蒙霧升降39/72
きょうから七十二候は39番目の蒙霧升降(ふかききりまとう)が始まります。深い霧が立ち込めるという意味です。日中はまだ暑いですが、早朝は涼しくなり霧が立ち込める日が出てくるという意味ですが、最近の夏はこの時期でもまだまだ朝夕も暑さが続きますね。蒙霧は「もうむ」という単語でもあります。立ち込める霧を表し、心が晴れない意味にもなります。8月14日にお知らせした大分県由布市「旅館 黒嶽荘」の食中毒事故。その後の調査で患者が458人に増加しました。旅館にある湧き水からもノロウイルスが検出。食事をせずに湧き水を飲んだ人からもノロウイルスが検出されました。保健所は湧き水を持ち帰った人に飲まないように注意を呼びかけています
No.1826
7月14日調理のコース料理「お造り」
1475 days until the end of the first phase
0コメント