鷹乃学習33/72

きょうから七十二候は33番目の鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)が始まります。オオタカの求愛は2月ごろから始まり4月ごろに産卵。抱卵期が35~40日もあります。巣立ちを迎えるまでの子育て期間が40日間。巣立ってからも1ヶ月間はともに行動します。オオタカは1年の半分を子育てのために過ごします。狩りを学んだ子どものオオタカが完全に独立するのは8月。この時期は自立へ向けて親から子どもが学習しています。急上昇、急降下、背面飛行、ホバリングなど高度な飛行も学びます。鷹はとても知能が高く獲物を捕まえる時の速度は時速80キロにまで達します。古くから狩りの道具として人とのかかわりがありました

7月17日(水)は定休日です

No.1795

6月9日調理の蒸し餃子

1506 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000