ソースヒストリー3 日本のソース

現在、日本で使われているソースは主に3種類。ウスターソースは野菜や果物に香辛料を加えて作られたソースです。辛口な味わいでとろみがありません。料理の隠し味として使われることもあります。中濃ソースは果物を多く使用しているので甘口でとろみがあります。主に揚物にかけて使われます。ウスターソースと中濃ソースはともに英語ではWorcestershire sauce(ウスターシャーソース)。濃厚ソースは中濃ソースよりもドロッとしています。トンカツソースとも呼ばれます。お好み焼きやタコ焼きに使われるのも濃厚ソース。英語ではokonomi sauceと日本語由来です。東日本や北海道ではブルドックソース、関西ではオタフクソース、四国ではイカリソースが主なメーカーです

No.1776

5月24日調理のエビチリと肉野菜炒め

1525 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000