味噌物語5 分類
味噌には大きく分けて3つの分類方法があります。原料、味、色です。原料による分類は米、麦、大豆、これらを混ぜた調合に分けられます。味による分類は甘味、甘口、辛口に分けられます。辛さは塩分量で決まります。塩分が一定ならば麹歩合の高いものが甘くなります。麹歩合は大豆に対する米と麦の割合です。色による分類は赤系、淡色系、白に分けられます。大豆の色、大豆を煮るか蒸すか、麹が多いか少ないか、発酵途中でかき回すかなど様々な条件で色が変わります
6月9日(日)の昼は通常営業、夜は家事によりお休みします
No.1757
4月27日のプランター(食堂)。つるなしインゲン「サクサク王子」が発芽しました
1544 days until the end of the first phase
0コメント