雨水2/24

きょうから二十四節気は2番目の雨水(うすい)が始まります。雪が雨へと変わり、積もった雪が解けてゆく季節になります。雪解けが始まると土が潤うので農耕の準備を始める目安とされました。寒い日が続くと急に温かい日が訪れる、これを三寒四温と言います。ことしはすでに春一番が吹きました。この時期の南寄りの強い風のことです。七十二候は4番目の土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)が始まります。脉は脈の俗字です

2月19日(月)は昼のみの営業です

No.1646

1月19日調理の野菜炒めと蒸し餃子

1655 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000