満月

きょうは大寒の満月です。太陽太陰暦では12月16日。六曜は「平常を装って吉」を招く先負。満月は月と太陽の黄経差が180度になる瞬間のこと。望とも言い、満月を望月(ぼうげつ・もちづき)とも呼びます。満月の日周運動は太陽と逆なので冬は北寄りの空から日没とともに昇り、夜半に南中します。地球に近づくため海の水が強く引っ張られることから出産が多くなると言われています。サンゴの産卵は新月と満月に近い日に行われます。月は地球の周りを楕円軌道で周回しています。もっとも近い時に迎える満月がスーパームーン。2024年は10月17日です。反対にもっとも遠い時に迎える満月がマイクロムーン。2024年は2月24日、3月25日、4月13日、5月13日に観測できます

No.1622

12月14日の庭のレモン

1679 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000