歯磨きとうがい

歯ブラシは鉛筆のように軽く持ち、小刻みに動かしながら磨きます。歯の表と裏を磨くときは歯に対して90度になるように歯ブラシをあてます。歯と歯茎の境目は歯ブラシを45度にします。力を入れすぎると歯茎を傷つけるので歯ブラシがあたっても痛くない程度の力で十分です。誰かの歯ブラシを介助するときは歯ブラシを持つ手と反対の手で唇や頬を広げながら磨き残しがないかをチェックします。汚れがたまりやすい歯と歯の間にはフロスが有効です。歯間ブラシを無理に押し込むと歯と歯の隙間を広げるので気をつけましょう。うがいは汚れを洗い流すだけでなく、口の中を潤す効果もあります。頬を片方ずつ広げてブクブク、上の歯と上唇の間もブクブク、仕上げに口の中全体を広げてブクブク。やりすぎると誤嚥性肺炎になるので気をつけましょう

No.1608

12月4日調理のエビチリと炒飯

1693 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000