冬野菜3
地中海沿岸が原産地で群馬県が主要生産地のキャベツ。12月から6月まで旬の長い野菜です。春は水分が多く、冬は葉が詰まっています。胃の粘膜を守るキャベジンはビタミンUと呼ばれる栄養素です。火を通しても生でも食べられます。千葉県が主要生産地の春菊は11月から2月ごろが旬です。βカロテン、ビタミンに加えて鉄分が豊富です。独特の香りは消化を促進する効果があります。北海道が主要生産地のブロッコリー。11月から3月ごろが旬です。ビタミンC、葉酸、カリウムが豊富です。少量でもビタミンがたくさんとれるので風邪の予防に有効です
11月28日(火)は昼のみの営業です
No.1563
10月16日の小雀農園。日の出時間に富士山と丹沢が染まりました
1738 days until the end of the first phase
0コメント