地始凍56/72
きょうから七十二候は56番目の地始凍(ちはじめてこおる)が始まります。こないだまで暑い日が続いていたのに秋を通り越して急に寒い日がやってきました。本来なら小春日和の続く穏やかな秋を楽しめていたのに。夏から突然、霜が降りる季節へと大きく季節が変化していますね。農業が経済と直結していた社会が長く続いたニッポンでは収穫に関する自然現象に敏感でした。多くの野菜が凍ってしまう秋から冬へと変わる時期はとくに重要です。それまでに収穫を終えないと野菜が死んでしまうからです。本来は春や初夏に咲く花がこの時期に咲いてしまうことがあります。温かい日を春と勘違いしてしまうこれらの花を「返り花」と呼びます
11月13日(月)は昼のみの営業です
No.1548
10月1日調理の蒸し餃子
1753 days until the end of the first phase
0コメント