しそ

シソには葉の色が緑の青ジソと赤紫の赤ジソがあります。葉の表面が平らなものとチリメンのものとあります。シソの種は好光性種子なので種まきでは薄く土をかぶせるだけでしっかり鎮圧したっぷり水をかけます。大葉とは青じその葉のことです。人参と同じ割合のβカロテンを含みます。体内でビタミンAに変換され、免疫力アップと目の粘膜を健康に保ちます。ビタミンEの含有量も多く、大根の葉と同じぐらいの割合です。抗酸化作用があり、血流をよくします。脂溶性ビタミンのビタミンKは納豆と同じ割合で含まれます。血液を凝固させて止血したり、骨の形成を促進させる効果があります

No.1531

8月11日の小雀農園での収穫。青じそ、茄子、胡瓜

1770 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000