香料

香料は食品添加物としてだけでなく、ジュース、芳香剤、トイレットペーパーなど多くに使われています。天然香料と合成香料があります。天然香料はおもに植物由来ですが、最近はポークやチキン、鰹節などから動物由来のものも登場しています。合成香料の原料には制限がありません。大半は石油精製品で得られる化合物が原料です。香料は成分表示の義務がなく、香料としてのみ表示されます。合成香料は体内で分解されにくく蓄積され喘息、アトピー、アレルギーの起因物質になります。アメリカの電子レンジ用ポップコーン製造工場でバター風味を出すために合成香料のジアセチルを使っていました。工員に閉塞性細気管支炎の感染が広がったことをアメリカ国立衛生研究所が発表しています。日本でも、香り付きの柔軟剤やトイレットペーパーで体調不良になる報告もあります。これら合成香料による健康被害は香害(日本消費者連盟)と呼ばれます。シックハウス症候群の5人に1人が香害と言われています

No.1518

9月15日の小雀農園。空芯菜

1783 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000