白露15/24
8日から二十四節季は15番目の白露(はくろ)が始まります。暑さが寒さと入れ替わり気温が下がることで朝露ができて白く輝くという意味です。春も秋もあまり感じられない昨今です。夏から冬へのわずかな秋の気配を見つけましょう。秋の始めに咲くシュウメイギク。キンポウゲ科なので菊ではなくアネモネの仲間です。七十二候は43番目の草露白(そうろしろし)が始まります。草の葉に露がたまる頃という意味です。空気中の水分が朝方に冷えて露となり葉の表面に現れるそうです
9月8日(金)は都合により臨時休業させていただきます
No.1482
8月7日調理の蒸し餃子
1819 days until the end of the first phase
0コメント