膨張剤の主な成分

膨張剤の主な成分は炭酸水素ナトリウム、グルコノデルタラクトン、硫酸アルミニウムカリウムです。炭酸水素ナトリウムは重曹の成分で水と熱に反応して二酸化炭素を発生させます。ふっくらさせるガス発生源。アルカリ性なので臭いがあります。グルコノデルタラクトンはベーキングパウダーの酸性剤として使われます。炭酸水素ナトリウムの発生を抑制し臭い消しの役目もあります。硫酸アルミニウムカリウム(ミョウバン)はガスの発生を緩やかに持続させます。色止めや品質安定剤としても使われますが味噌への添加は禁止されています。アルミニウム摂取量が増えないようにすることと味噌の変色による劣化に気づけなくなるからです。体重の軽い子どもは硫酸アルミニウムカリウムの過剰摂取は危険です。アルミニウムを含むので腎臓と膀胱に影響を与えます。日本国内の調査ではホットケーキや蒸しパンなどを好む子どもの5%が許容量を超えているという報告があります

No.1476

7月24日調理の麻婆野菜

1825 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000