空芯菜
種まきをして20日目で間引き、23日目で草丈が30センチを超えたので株元から3節を残して主枝をカットして初収穫しました。中国野菜の空芯菜はエンツァイ、ヨウツァイと現地では呼ばれます。湿気と暑さを好む野菜です。東南アジアで栽培され食用とされています。昨今では沖縄や九州でも商用栽培され国内でも流通するようになりました。茎の中心が空洞なので日本では空心菜という中国での呼び方に空芯菜という字をあてて商品登録されています。食堂では炒め物、煮物、蒸し物に使います。シュウ酸カルシウムを含むので山芋やホウレン草のアレルギーがある人は食べ過ぎにご注意を
No.1463
8月19日の小雀農園。主枝をカットした空心菜
1838 days until the end of the first phase
0コメント