空芯菜(クウシンサイ)

昨年大収穫をした空芯菜の種をことしも畑にまきました。一週間ずっと水やりをしてほぼ100%発芽しています。ヒルガオ科サツマイモ属。中国野菜。栽培の中心は中国南部や東南アジアです。ニンニクといっしょに炒め物として調理されます。中国では蕹菜(ヨウサイ)、台湾では燕菜(エンサイ)、和名では朝顔菜、沖縄ではウンチュー。一般的には空心菜と表記しますが、日本では空芯菜として登録商標されています。茎がストローのように空洞です。湿地や川辺を好み、水耕栽培しているところもあります。根を発する力が強く水や土に接した茎から次々と新しい根を生やします。暑さに強く真夏でも収穫できるので沖縄では葉物野菜が少なくなる夏場にとても重宝されています

8月10日(木)は定休日

No.1453

8月6日の小雀農園。発芽した空心菜の双葉

1848 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000