涼風至37/72

七十二候はきのうから涼風至(すずかぜいたる)が始まりました。日中は猛暑が続きますが日が暮れると涼しい風が吹いてくることもあるかもしれません。100年以上も前に考えられた七十二候なので、当時と今とでは季節感が大きくずれてしまいました。昨今の日本の夏は温暖化という生ぬるいものでなく灼熱化といった感じです。気象庁が観測を始めた1875年8月の東京の平均気温は24.9度でした。1900年8月は26.1度。2000年8月は28.3度。短期間でこれだけ平均気温が上昇すれば海水温も上昇し自然の生態系に大きな影響を与えていると推測します。脱水にならないように気をつけながら、塩分の補給も忘れないようにしましょう

8月9日(水)は定休日

No.1452

7月8日の小雀農園の収穫野菜

1849 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000