脱水
しとしと雨が降り続くひんやり冷たい梅雨は遠い昔。大雨と強風で各地に停滞前線が被害を引き起こすのが昨今の梅雨です。気温は40度近くなる日も珍しくなく熱中症で搬送される子どもたちの様子がニュースになることもあります。これからの季節は脱水症状に気をつけましょう。口の渇き、体のだるさ、立ちくらみ、くちびるや舌・皮膚の乾燥、皮膚の弾力低下、微熱、食欲低下、脱力、意識障害、血圧低下、頻脈などが脱水症状の特徴です。水分を補給すると同じ量の水分を排出することで体はバランスを保ちます。体重の1%の水分が減ると喉に渇きを感じます。4-5%の水分を失うと頭痛や吐き気が現れます。脱水の原因は水分摂取量の減少と水分喪失量の増加の2つです
No.1427
6月12日調理の海老野菜炒め
1874 days until the end of the first phase
0コメント