蓮始開32/72

きょうから七十二候は32番目の蓮始開(はすはじめてひらく)が始まります。蓮は夏の夜につぼみをふくらませ、朝方に花を開きます。昼が過ぎると閉じてしまいます。原産地は今でもよく分かっていません。奈良時代には日本に伝わっていました。植物学者の大賀一郎さんが2000年前の種を発芽させた大賀蓮。種の外皮が厚いので発芽の力を長期間蓄えられます。花言葉は「清らかな心」「神聖」

7月12日(水)は定休日

No.1424

6月10日調理の肉野菜炒め

1877 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000