ジャガイモの栄養
ナス科ナス属のジャガイモは野菜ですが、他の野菜に比べて炭水化物を多く含むので米や麦と同様に穀物に準じる野菜とされています。日本での生産は農水省によると2019年で240万トン。可食部は土中で大きく育った茎部分(塊茎)です。100gあたり59kcalのエネルギーがあります。大人のげんこつ程度の大きさで300gぐらいあるので野菜としてはカロリーが高いです。タンパク質も1.8g/100g含みます。脂質や脂肪酸もわずかですがあります。炭水化物は17.3g/100gで最も多いです。ビタミンとミネラルも含み、とくにビタミンCとカリウムは豊富です。ビタミンCは抗酸化作用があり活性酸素の働きを抑制します。カリウムはよぶんなナトリウムを排出し血圧をコントロールします。小雀農園で収穫したキタカムイ(ジャガイモ)は今日の仕込み分で在庫終了です
6月13日(火)はランチのみの営業です
No.1395
6月12日調理の海老野菜炒めに使ったキタカムイ
1906 days until the end of the first phase
0コメント