糖質
糖質は果糖類、少糖類、多糖類に分類されます。エネルギー源ですが体内にはわずかしかないので植物が光合成で作り出すデンプンなどの糖質を摂取する必要があります。糖質は消化吸収によって分解されブドウ糖になり、全身の細胞でエネルギーとして消費されます。脂質もエネルギーになりますが、吸収と分解が早く即効性があります。糖質がエネルギーに変換されるのにビタミンB1が必要です。胚芽や豚肉に多く含まれます。甘いものばかりを摂取してもビタミンB1が不足するとエネルギーにはなりません。かつて糖質は食物繊維とともに炭水化物と総称されていました。現在はそれぞれに異なる役割が明確になってきています。ブドウ糖は脳のおもな栄養源です
No.1380
4月30日。コース料理テーブルセッティング
1921 days until the end of the first phase
0コメント