プラスチック食品
アメリカの研究でファーストフード店のフライドポテトを永遠に放置してもカビが生えなかった報告があります。プラスチックのように形状を維持したまま時間が経過してもおいしいのはショートニングを使って揚げているからです。植物油や魚油は液体なので本来は酸化しやすい(腐りやすい)のですが、水素を加えることによって固体にしたものがトランス脂肪酸です。トランス脂肪酸を使った代表食品はマーガリンです。マーガリンの分子構造はプラスチックに似ているそうです。トランス脂肪酸は悪玉コレステロール、動脈硬化、心臓疾患、がん、免疫機能、認知症、不妊、アレルギー、アトピーなどの疾患リスクを上げることが分かっています。デンマーク 、スイス 、オーストリア 、カナダ、シンガポール 、アメリカでは使用量が規制されています。韓国 、中国 、台湾 、香港では含有量表示が義務付け。EU 、英国 、フランス 、オーストラリア・ニュージーランドでは自主的な低減措置が実施されています。しかし、日本には使用規制も表示義務もありません。植物性油脂、植物油と表示されていることが多いです。長い間、知らないうちに大量のトランス脂肪酸を使った食品を口にしてきたかもしれません
No.1371
4月17日調理のエビチリ
1930 days until the end of the first phase
0コメント