清明5/24
二十四節季はきょうから5番目の清明(せいめい)が始まります。清浄明潔という言葉を略したものです。さまざまな花が咲き、若葉が木々にあふれ、生き物が動き始める時期という意味です。沖縄では清明祭(シーミーサイ)が行われます。先祖代々の墓を清めて、親戚一同が集まり、その場で宴会をします。七十二候は13番目の玄鳥来(つばめきたる)が始まります。渡り鳥のツバメが到来する春になりました
4月5日(水)は定休日
No.1326
3月11日調理の麻婆野菜
1975 days until the end of the first phase
0コメント