ニラのピリ辛醤油漬け

ラーメン屋さんの卓上に置いたあった「壺ニラ」が原型です。季節ごとに定食の小鉢に添える漬物を変えています。2月からは走りのニラを使っています。野菜も白菜からキャベツにシフト。キャベツの外側の硬い葉を千切りにして塩もみ、ニラを5センチに切って塩もみ、絞りません。タレは食堂のオリジナルです。砂糖、醤油、郫県豆板醬(ピィ・シェン・ドゥバンジャン)、ごま油、おろしにんにく、刻み唐辛子、鶏がらスープの素を配合してキャベツとニラに混ぜ込んで一晩冷蔵庫に寝かせます。今年は塩レモンを作ったのでタレとともに塩レモンもいっしょに漬けこんでいます。お酒のお供にも、ご飯のおかずにもぴったりです

No.1294

2月1日仕込み中に撮影

2008 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000