浴光育芽

農林水産省のホームページにジャガイモの育て方が載っています。そこにも使われている種芋の芽出し作業を浴光育芽(よくこういくが)と言います。強い芽が出るように定植前に日光にあてて発芽させる作業です。低い温度と強い光が必要なので定植前の2月が適しています。ジャガイモには上下があり、発芽は上部から出てきます。時々上下を入れ替えてまんべんなく日光をあてます。ことしのジャガイモはキタカムイ。大地のりんごとよばれるほどビタミンとカリウムを豊富に含んでいます。12球あったので半分にカットして24株のキタカムイを育てます。イエローシャークととうやの交配種で2007年に北海道の優良種に選ばれています

2月15日(水)は定休日

No.1277

2月12日撮影

2024 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000