イソロイシン
9つある必須アミノ酸の4番目がイソロイシン。1904年にサトウダイコンの糖蜜から発見され1931年に合成が成功しました。鶏肉やサケ、牛乳、プロセスチーズに多く含まれています。体内に入ると筋肉に蓄えられスタミナや筋肉量の維持に使われます。疲労回復、成長促進、神経機能を正常に保ち集中力を持続させます。また糖尿病予防、肝機能向上、肌の健康にも役立っています。髪の毛を構成するタンパク質の80%がイソロイシンをはじめとするアミノ酸でできています
2月6日(月)のランチは通常営業、ディナーはご予約のお客様のみの営業です
No.1268
12月23日調理の蒸し餃子
2033 days until the end of the first phase
0コメント