立春
二十四節季のトップ、立春がきょうから始まります。地表から見える太陽の動きをもとにした暦、二十四節季はきょうが元旦。立春の日は国立天文台が決めています。月の動きをもとにした太陰暦ではきょうは1月14日。明日が満月。半月もずれています。ことしは1月がもう一回、閏1月が2月20日から始まります。禅宗のお寺では立春大吉と書かれた札を貼って福を招くお祈りとしました。ハゼ科の透き通ったシロウオ(素魚)が旬を迎えます。キュウリウオ科のシラウオ(白魚)とは別の魚です
No.1266
12月18日調理の海老炒飯
2035 days until the end of the first phase
0コメント