新年快楽 大吉大利
東アジアの複数の国と地域ではきょうから春節が始まります。月の満ち欠けをもとにした暦、太陰太陽暦の1月1日がきょうです。古代の人たちは星の運行をもとに季節を知り、その中でもひときわ大きく輝く月の満ち欠けで暦を作りました。月が最も欠けた状態が「朔」、満ちた状態が「望」、これが15日ごとに繰り返すことを発見し、朔から望そして朔までの30日間を一ヶ月としました。紀元前5500年前から紀元前3500年前にメソポタミア地方でシュメール人が最初に太陰暦を使用し始めました。紀元前2200年にはバビロニア人が季節とのずれを調整する太陰太陽暦を使用し始めます。日本では6世紀後半に漢王朝の太陰太陽暦をそのまま使ったのが始まりです。その後、改良が加えられ1873年までの約1300年間も太陰太陽暦が使われ暮らしに定着しました。現在の太陽暦はまだ150年ほどしか経っていないので太陰太陽暦の方が生活になじんだ情報が多く残っています。中国語であけましておめでとうございますは新年快楽、良いことがたくさんありますようには大吉大利。中国語圏ではたくさん使われていることでしょう
No.1253
12月11日調理の麻婆野菜
2047 days until the end of the first phase
0コメント