金盞香

きょうから七十二候は金盞香(きんせんかさく)が始まります。ここで言うキンセンカはスイセンのことです。初夏に咲く金盞花とは異なります。中国では水仙の中央の黄色い部分を金杯(金盞)、周囲の白い部分を銀台にたとえて金盞銀台と呼びました。このため金盞香(キンセンかぐわしい)が七十二候になりました。日本では雪中花とも呼ばれます。華道では松竹梅に匹敵する格調の高い花として扱われています。古くからある日本水仙は真冬からいち早く咲き始めます。スイセンの花が香る季節、寒さへの備えをしましょう

11月17日(木)は定休日

No.1187


10月8日コース料理用テーブルセッティング

2114 days until the end of the first phase

佐々木食堂

食の安全と 安心を通して 健康寿命を 伸ばしましょう

0コメント

  • 1000 / 1000