大暑
ことしは今日から二十四節季の12番目、大暑(たいしょ)が始まります。二十四節季ではちょうど一年の半分になりました。暑さがもっとも厳しくなる時期です。土用期間なので、ちょうど丑の日にあたります。小暑から大暑が暑中なので暑中見舞いはこの時期に投函します。打ち水は気化熱で道路やベランダの温度を下げる働きがあります。ふろの残り湯などの有効な使い方ですね
7月23日(土)のランチは通常営業、17時以降は貸し切りです
No.1072
6月26日撮影。夏野菜は体温を下げる働きがあります
2231 days until the end of the first phase
0コメント